ピラティスレッスン中に思うこと 2012.6.13 

今日のレッスン風景ですキラキラ

初・体育館でのレッスンはいかがでしたか?

ピラティスレッスン中に思うこと 2012.6.13 



最近は、0歳~1歳代のお子さんを持つお母さんたちが

多く参加してくださっています。


小さいお子さんがいらっしゃると

なかなかお母さんのペースでは好きなことができませんね。

レッスン中もそうです。


抱っこしてもらいたい子

お腹がすいちゃった子

おっぱい飲みながらウトウトしたい子

お母さんと一緒に遊びたい子


泣けちゃう理由はいろいろです。


お子さんがレッスン中に大泣きしていると

レッスンには集中できないし

他の人にも迷惑・・・そんな風に感じませんか?


でも、意外と自分の子の泣き声でなければ

周りはうるさく感じないモノ。

みなさんお母さんだったりするしね。


いくつかのポーズが出来ればラッキー♡

そんなつもりで来てくださるといいかもしれません。

または、お友達を見つけに☆でしょうか。

母子共々音符


子供は日々成長しているので

今ちょうどお昼寝の時間であっても

1,2カ月後には元気に走り回ってる時間になる可能性も大です。


私がインストラクターのあっちゃん(ATSUKO先生ね)に出会ったのも

子育てサークルでした。

長男が3歳、あっちゃんの長女が2歳。

サークルの時間がちょうどお昼寝の時間だったけれど

自然にリズムが変わっていきました。


ピラティスレッスンの時間帯はちょうどお昼なので、

小さなおにぎりを持参される方もいらっしゃいます。


あっちゃんと私のように、

永くお付き合いのできるお友達ができるといいですね。


もちろん、女性限定ではありますが、

お子さま連れでない方も大歓迎ですので

どうぞ一度参加してみてくださいね♪






















同じカテゴリー(美BODY)の記事

この記事へのコメント
まったく、同感ですぅぅぅぅぅぅぅぅ!
あ、嬉しくて、興奮しちゃった(笑)ふふ
Posted by ATSUKO♪ATSUKO♪ at 2012年06月13日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ピラティスレッスン中に思うこと 2012.6.13 
    コメント(1)